• 粕漬けの写真、美味しいの笑顔をお届けします。
  1. スライド 1
  2. スライド 2
  3. スライド 3
  4. スライド 4

「山陰で育ったおいしい魚をなんとか長持ちさせたい」

私たちあぶの空の想いと、

『山口県を代表する酒蔵』の大吟醸酒を仕込む際にできた酒粕が巡り合い、

あぶの空の魚の酒粕漬けができました。

焼き上がりはフルーティーで香ばしく、あなたの食欲をそそります。

豊かな香りとプリッとした食感に、

きっと驚くはずです。

***

大吟醸に豊富に含まれる特有の成分・カプロン酸エチルは、

”吟醸香”と呼ばれる、リンゴのように華やかな香りが特徴で、

リラックス効果があり、とても心地よい香りです。

酒粕漬けができるまで

対馬海流が九州から本州山口県に豊富な栄養と魚を運んできます。

そこで水揚げされた肉厚の魚をその日のうちに大吟醸の酒粕に漬け込んでいます。

だから、「鮮度」「香り」「旨味」が保てるのです。

詳しくはこちら →

電話注文のご案内

あぶの空では、お電話でのご注文も承っております。

電話注文について →